長崎県リハビリテーション支援センター【活動報告】
長崎県リハビリテーション支援センターの活動報告ブログです。研修会の内容など、活動内容をお伝えしていきます。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
|
第1回長崎県地域リハビリテーション支援体制推進研修会
日時:平成24年7月13日(金) 18:00〜19:30
場所:長崎県総合福祉センター 4F 中会議室
テーマ 『地域包括ケアの課題と今後の方向性-地域リハの理念と活動による考察-』
講師 長崎大学医学部保健学科教授 松坂誠應
司会 長崎県上対馬病院 理学療法士 井川吉徳
講師の松坂誠應先生です。
会場から活発な質問がありました。
今回の研修会では、地域リハビリテーション広域支援センターや協力病院・施設をはじめとして、
地域包括支援センターや保健所など、関係する様々な機関の役割を明確にし、長崎県内の地域包括
ケアの課題について、意見交換ができた良き研修会となりました。
スポンサーサイト
[2012/10/02 17:25]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
訪問リハビリテーションスタッフ養成講座2012 in 長崎
|
ホーム
|
平成23年度第2回長崎県地域リハ支援体制推進研修会
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
→
http://rehabact.blog.fc2.com/tb.php/7-22993621
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:リハビリ活動報告
FC2ブログへようこそ!
最新記事
対馬研修会報告 (03/10)
壱岐研修会報告 (03/10)
平成26年度介護予防事業研修会 (04/18)
高次脳機能障害 暮らしを支えるチームメイト (01/11)
介護予防自主グループリーダー育成研修会 (01/11)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2016/03 (2)
2015/04 (1)
2014/01 (2)
2013/12 (1)
2013/11 (3)
2013/08 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (2)
2012/12 (3)
2012/10 (2)
2012/03 (1)
2012/02 (2)
2012/01 (1)
2011/12 (1)
2011/07 (1)
カテゴリ
未分類 (23)
研修会案内 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 長崎県リハビリテーション支援センター【活動報告】 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。