fc2ブログ
長崎県リハビリテーション支援センター【活動報告】
長崎県リハビリテーション支援センターの活動報告ブログです。研修会の内容など、活動内容をお伝えしていきます。
平成25年度第一回長崎県地域リハ支援体制推進研修会
日時:平成25年7月27日(土)10:30〜12:40
場所:長崎大学医学部保健学科 101講義室(長崎市坂本町)
【内容】
10:00〜受付開始
10:30〜開会式
    開会挨拶 長崎県リハビリテーション支援センター代表 松坂 誠應先生
10:40〜特別講演
 テーマ『地域包括ケアシステム構築に向けて』
  講師 平戸市民病院 院長 押淵 徹先生
  司会 長崎大学医学部保健学科 学科長 松坂 誠應先生
12:00〜休憩
12:10〜話題提供
  テーマ『タウンミーティングから見えてきた地域包括ケアシステム構築に向けての課題』
              〜地域リハ広域支援センターの立場から〜
  報告 県南地域リハ広域支援センター理学療法士 高柳 公司先生
     長崎地域リハ広域支援センター理学療法士 井口 茂 先生
12:40〜閉会式
  閉会挨拶 長崎県リハビリテーション支援センター事務局長 大木田 治夫先生

会場風景

押渕先生

井口、高柳



スポンサーサイト