fc2ブログ
長崎県リハビリテーション支援センター【活動報告】
長崎県リハビリテーション支援センターの活動報告ブログです。研修会の内容など、活動内容をお伝えしていきます。
平成23年度第2回長崎県地域リハ支援体制推進研修会
日 時:平成24年3月17日
場 所:長崎商工会議所 3回 会議室
参加者:67名


内容

第一部 広域支援センター活動報告・意見交換
     司会 長崎大学大学院医歯薬総合研究科准教授  井口 茂氏
        長崎県上対馬病院 理学療法士      井川吉徳氏
    ◇ディスカッション1
     テーマ『介護予防の新展開(ボランティア育成・住民組織化活動含む)』
     報告 上五島圏域 長崎県上五島病院理学療法士       川口敬吾氏
        長崎圏域  長崎大学大学院医歯薬総合研究科准教授  井口 茂氏

    ◇ディスカッション2
     テーマ 『医療連携・地域連携パスについて』
     報告  長崎圏域  長崎大学大学院医歯薬総合研究科准教授  井口 茂氏
         県北圏域  平戸市民病院理学療法士         大石典史氏
         県央圏域  県央保健所地域保健課作業療法士     田島玲悟
   
第2部 ◇ディスカッション3
     テーマ『地域療育支援体制について』
     報告 佐世保圏域 耀光リハビリテーション病院    山口勝史氏
        対馬圏域  長崎県対馬いづはら病院作業療法士 久和成吾氏

    ◇ディスカッション4
     テーマ『高次脳機能障害支援について』
     壱岐圏域 壱岐氏民病院作業療法士 酒井美和氏
     県南圏域 池田病院理学療法士   高柳公司氏

    ◇ディスカッション5
     テーマ『認知症支援体制について』
     県南圏域 池田病院      理学療法士 高柳公司氏
     五島圏域 長崎県五島中央病院 作業療法士 栗明正美

    総括 長崎県リハビリテーション支援センター長 松阪誠應
スポンサーサイト